5月13日、14日と代々木第二体育館にて、北斗旗第6回世界空道選手権大会及び第3回世界空道ジュニア選手権大会が開催されました。
関西宗支部からは今回出場選手はおりませんでしたが、辻村師範代と山田指導員が現地に向かっていました。
政情不安から強豪国であるロシア、ウクライナを始めとした一部の国が参加を見合わせた今大会ですが、結果的には熱い戦いの多い大会だったのではないでしょうか。
最も近くで観させていただいた我々の感想はまた改めて報告するとして・・・結果は下記の通りです。
女子 -220
優勝 小野寺玲奈(日本・帯広)
準優勝 大倉萌(日本・吉祥寺)
3位イラリア・アグレスタ(イタリア)
女子 +220
優勝 内藤雅子(日本・横浜北)
準優勝 プリシラ・レモンディーニ(イタリア)
3位 ザイネブ・ジマー(フランス)
男子 -230
優勝 目黒雄太(日本・長岡)
準優勝 佐々木龍希(日本・総本部)
3位 谷井翔太(日本・横須賀)
4位 カルロス・フェリペ・メンドンサ・ガルシア(ブラジル)
男子 -240
優勝 寺口法秀(日本・横浜北)
準優勝 曽山遼太(日本・岸和田)
3位 キョン・ヒョン・キム(韓国)
4位 アドリアン・バレ(フランス)
男子 -250
優勝 小野寺稜太(日本・総本部)
準優勝 ヴィリウス・タラセビシウス(リトアニア)
3位 レムス・モガ(ルーマニア)
4位 寺阪翼(日本・総本部)
男子 -260
優勝 リディエ ジョロン・ゴンザレス(キューバ)
準優勝 近藤瑞起(日本・岸和田)
3位 ナラ・フランサ・モウラン・ゴンティージョ (ブラジル)
4位 麦谷亮介(日本・東中野)
男子 -270
優勝 ヴサル・アリエフ (アゼルバイジャン)
準優勝 ゲディミナス・マカウスカ (リトアニア)
3位 西尾勇輝 (日本・南大阪)
4位 ウー・ラム・キム (韓国)
男子 270+
優勝 岩﨑大河(日本・総本部)
準優勝 アドリアーノ・リビオ・メネゲッティ (イタリア)
3位 タミル・テムサマニ (アラブ首長国連邦)
最優秀勝利者賞 リディエ・ジョロン・ゴンザレス (キューバ)